![](http://xn--u8jm5bwm.com/wp-content/uploads/2021/08/224290159_1237311333348943_8002557196536653553_n-1024x683.jpg)
![](http://xn--u8jm5bwm.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4348-min-683x1024.jpg)
生まれ育った町だから知ってほしい味がある。
「那智勝浦のおいしいものは?」と聞かれたとき、真っ先に思い浮かぶのは、やはり生マグロです。那智勝浦町は、生マグロの水揚げ日本一の町です。駅をはさんで北口商店街を抜けるとそこはもう勝浦漁港です。
![](http://xn--u8jm5bwm.com/wp-content/uploads/2021/09/文字素材-84x300.jpg)
![](http://xn--u8jm5bwm.com/wp-content/uploads/2021/09/まぐろさしみ-copy-300x200.jpg)
堪能できる舟盛り
![](http://xn--u8jm5bwm.com/wp-content/uploads/2021/09/233709579_260317672601334_6901636621390419633_n-copy-300x200.jpg)
「めばちまぐろのカマの塩焼き」
も名物料理
勝浦港で多く水揚げされ、地元で愛されているマグロは、メバチマグロやキハダマグロ、そしてビンチョウマグロなどです。本鮪は都市部で消費されることが多く地元の味とは言い難いのが事実、なーんだ本鮪じゃないのかと落胆されることなかれ。わかたけのマグロ料理は一味違います。
![](http://xn--u8jm5bwm.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC0341-92-min-1024x684.jpg)
まず、わかたけでは皆さんに旬の味を楽しんでいただけるよう、マグロを始め新鮮な地魚は信頼の置ける地元の魚屋さんから仕入れています。そして、地元勝浦を知り尽くしているからこそ提供できる料理として刺身はもちろん、「メバチマグロカマの塩焼き」や「マグロの胃袋のバター炒め」などをご用意。地元で水揚げされた新鮮なマグロだから、いろいろな部位や食べ方でお料理をお出ししています。わたしたちの考える「那智勝浦らしい味」をどうぞお楽しみください。